名古屋MGカークラブ 6月 イベント
BRITISH CLASSIC CAR MEETING 2016 |
|
|
開 催 日 |
: |
2016年6月5日(日) |
|
開催場所 |
: |
名古屋市鶴舞公園 |
|
主 催 |
: |
名古屋市緑化センター(公財)名古屋市みどりの協会 |
|
協 力 |
: |
名古屋MGカークラブ |
|
|
|
|
第2回 BRITISH CLASSIC CAR MEETING 2016 In TSURUMA-PARK
参加の記。 |
|
目覚めると夜来の雨がまだ降り続いていた。
準備だけはしておいた幌を張り、ドアにサイドカーテンを組み付けて、エンジンに火を入れる。
どことなく緩慢な動作から胸中を察していたのか、ガレージの奥から「心意気!」と。
その声に背中を押され、会場の鶴舞公園へ向けて、小糠雨の中に愛車を乗り出した。
会場で参加者の誘導係を仰せつかり、皆さんをお迎えすると、顔なじみのメンバーに続き徐々に他府県ナンバー車が到着し、新緑が眩い並木沿いで、見学者への披露前の待機をする。
ボンネットに雨粒を乗せて静かに佇む、色とりどりのくるまたちのめったに幌を上げない姿を見て、車は馬車より発展した乗り物と再認識する。
バグパイプが響き渡り、公園の象徴的建造物である噴水塔前に、J2・PA・TC・TFが配され、ヒマラヤ杉が茂るメインストリートの北側にMGA・B・モーガン・ディフェンダー、南側には、MIDGET・ミニカントリーマン・ミニEV・Magnette・1100の総勢27台が行儀よく並ぶ。
PA、J2に関して、一般の方からとてもマニアックな質問を受け、返答に窮してオーナーに説明を替ってもらう場面があり、見学者のレベルの高さを感じさせられた。
MGクラブ恒例のロッカーカバーレースの結果は、近頃急速に実力をつけて、上り調子のO会員が優勝し、若者のように満面の笑みを浮かべていたのが印象に残る。
天候の回復に伴い人出も増えて、閉会式を済ませた頃には、何人ものカメラマンが其々お気に入りの車にレンズを向けて、シャッターを押し続けていた。
悪天候にも拘らず、遠方から参加していただいた方、一家総出、いつもの仲間、この日初めてお会いできた方、皆さんと時間を経つのを忘れて楽しい一日を過ごせました。有難うございました。
また、実行委員はじめ各スタッフに感謝いたし、ペンをおきます。 (日原) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
PHOTO : M-URAMOTO & T-KONDO |
|
気まぐれな天気に右往左往いたしましたが鶴舞公園でのBCCMも無事終了いたしました。
小雨の中でしたが思ったより多くの参加及び集客をみました。
ご参加・ご協力されましたクラブ員の皆さまには感謝申しあげます。
事務局より |
|
|
|
|