名古屋MGカークラブ 11月 イベント
「2nd Tweed Meeting in NAGOYA」
|
|
|
開 催 日 |
: |
2017年11月11日(土) |
|
開催場所 |
: |
第一会場(車両展示) 名古屋市役所駐車場
第二会場(パーティー) KKRホテル |
|
主 催 |
: |
名古屋MGカークラブ |
|
後 援 |
: |
駐日英国大使館
名古屋市 |
|
|
|
|
2nd Tweed Meeting in NAGOYA
2017年11月11日(土)に開催された2nd Tweed Meeting in NAGOYA。気象情報では雨模様になるかもと諦めかけていたら、参加された皆さまの日頃の心がけの良さが通じたのでしょうか、当日は幸いなことに青空が顔を出すまずますの秋晴れとなりました。
国の重要文化財に指定されている名古屋市役所の正面玄関前に、遠くは仙台、東京、静岡、石川、兵庫、滋賀からの友好クラブの皆さまを含め、1930年のMG-M-type
Midgetから2004年のMG-TF160まで歴代のMG 30台が集いました。
各自思い思いのTweedを身に着け、名古屋MGカークラブ会長中島さんの開会挨拶に始まり、久しぶりに会う友人たちと紅茶やコーヒーを飲みながら、愛車談議は尽きることがありません。また、午後には一般の方々が三々五々見学に訪れて初めて目にするMGに興味津々。いろいろ質問されたり、一緒に来た子供たちは戦前タイプのPA等のドライバーズシートやパッセンジャーズシートにおさまってオープンスポーツカーの雰囲気を愉しんだり、会場にはEnglish
Folk Songsも流れて和やかなearly afternoonとなりました。
そして、毎年元旦ツーリングでお世話になっている名古屋城が望めるKKRホテルに会場を移して、ディナーパーティーを催しました。美味しいワインとフランス料理を頂きながら宴もたけなわ、MGCC JAPAN CENTRE賞はMG-Midget1500のITさん、神戸MGカークラブ賞はMG-Y.TOURERのAYさん、名古屋MGカークラブ賞は仙台から参加のMG-BのAKさんへ贈られました。そして、お待ちかねのBINGO(デジタルでビックリ!)では、番号の発表に一喜一憂しながら何とかお目当て?の商品を手にして大いに楽しみました。
最後に名古屋MGカークラブ事務局の猪子さんからご参加の皆様へお礼と来月のクリスマスパーティでの再会を約束して、2nd Tweed Meeting
in NAGOYAを盛況のうちに終えることができました。
開催まで様々にご協力を頂きました友好クラブの皆様はじめ、スタッフとしてご尽力頂いた名古屋MGカークラブメンバーの方々にも心から感謝を表してレポートを終えたいと思います。
|
|
|
M. Katoh |
|
|
|
Photo : Uramoto |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
参加車両 サムネイルの上でクリックすると大きな写真が観られます
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
参 加 記 念 品
オリジナル記念切手・タペストリー・両口屋特製MG焼印千なり |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|